夏にお勧めの食べ物

最近の日本の夏は、かなり暑くて湿度も高いですよね🥵


漢方の観点では、夏には辛いものを摂る事がお勧めです。

なぜなら、辛いものには『発散させる働き』があるから。
温度も湿度も高いと、体内に熱と水分が停滞しやすくなり、だる重くなったり、熱中症の危険も高まります。
そんな余分な水分や熱を発散してくれるのが辛いものなのです。

そこで、厳しい夏にピッタリなのがスパイスカレー🍛

カレーのスパイスだけでなく、生姜やにんにく、ヨーグルトなども入るため、夏バテ予防にも最適です💪


ただし、激辛は胃を傷めたり、逆に熱をこもらせてしまう事もあるので、適度に楽しんで下さいね🎵

あなたの『心と体の声』を聴くお手伝い♡

五感の中で、唯一『本能』にアプローチできる嗅覚を使って、自分では気づきにくい心と体の状態を知る事ができる『嗅覚反応分析』 世界特許を取得した体質分析法です。 ご自分の『今の状態』がわかると、様々な情報に惑わされず、ご自分に合った対策で、体を整えて行く事ができるようになります。