心と体の声を聴くお手伝い

『嗅覚反応分析』という世界特許取得の分析法を使うと、

8本の香りの好みから、

心と体の状態を知る事ができます。



例えば…


体が緊張している人は、

リラックスする香りを求めたり🍃


心のバランスが崩れている人は、

心を落ち着かせてくれる香りを求めたり💕


消化器系の働きが弱っている人は、

消化器が元気になるような香りを求めたり…



これらの香りの好みをグラフ化すると、

次のような事がわかります。


足りない栄養


向いている運動法


内臓の働き


病気のリスク


思考のクセ


自分に合ったアロマ



そして、このグラフを分析する事により、

自分に合った『より良い選択』ができるようになります。


多くの方のグラフは、

日々の習慣やストレスなどによって偏っていますが、

上のグラフのように正方形に整うと、

免疫力が最大限に発揮されるようになります。


すると、感染症にかかりにくくなったり、
病気の改善に役立つこともあります。


********************************


一般的な健康法が、

自分に合っているかどうかはわかりません。

人間の体は一人一人違うので、

自分に合ったオーダーメイドの健康法が

これからは重要です。


現在の自分の体の状態はどうなのか…

その健康法は本当に自分に合っているのか…

良いと思って続けている健康法で逆に体調が悪くなった…


これらの『不安』は体を緊張させ、

病気の原因になる事もありますし、

又、病気が悪化してしまう事も少なくありません。


「体の声を聴こう」とよく言われますが、

実は、自分で意識する事はほぼ不可能なのです。


毎日休みなく一生懸命働いている体は、

何を訴えたいのか…

改善するにはどうすれば良いのか…


それがわかれば、

『不安』が『安心』に変わるのではないでしょうか。


そのためのサポートをさせて頂いています。

プロフィール 

鴨田 智子 Tomoko Kamoda
40才を過ぎてから、私は過敏性腸症候群、顎骨腫瘍、虚血性大腸炎、黄斑円孔、水疱性類天疱瘡、膠原病など多くの病気を経験しましたが、どれも「原因不明」と診断されました。


特に、水疱性類天疱瘡(難病指定)に罹った時は、主治医から「あなたは一生治りません」と

言われたため、このまま通院を続けていても治らないのなら『治る方法』を自分で見つけようと決意しました。


調べていくうちに『医者の指示をきちんと守っている人達が、薬の量や新しい病気が増え、その副作用に苦しんでいる』という事実に気づきました。そこで、私はできるだけ早く、

症状を抑えるだけの薬から離れたいと思うようになります。


精神的にも辛い時期でしたが、自分の病気について調べ、治らないと言われた病気を治した人のブログを読み、自分がなぜこんな病気になったのか、その原因も探し始めました。

すると、原因不明と言われる現代病にも必ず原因があり、その原因を排除しながら『体のバランスを整え免疫力を強化』する事で必ず治ると確信するようになります。


その結果、1年後には抗体値が陽性(病気の状態)にもかかわらず、ステロイドを含む全ての

薬を完全にやめる事ができました。

又、絶対に正常値に戻らないと言われたコルチゾール(抗ストレスホルモン)の値も1.38

からなんと9.89(正常値は6.24〜18)にまで回復し、現代医学の常識では考えられない事を2つ、達成する事ができました。


私は、この経験が誰かのお役に立てばと思い『嗅覚反応分析士』の資格を取り、2020年11月から、嗅覚反応分析を使ってクライアント様の心と体の声をお伝えし、今より少しでも楽に生きられるようなお手伝いをさせて頂いています。



【資格】
*一般社団法人 健康包括支援協会 嗅覚反応分析士
*公益社団法人 日本アロマ環境協会認定 アロマテラピーインストラクター
*日本漢方養生学協会 漢方養生指導士 漢方上級スタイリスト
*臨床CBDオイル研究会認定アドバイザー
他、心理カウンセラー・アーユルヴェーダアドバイザー・ハーバルセラピスト・はちみつマイスターなどの資格も取得するが、海外移住の時期があったため資格継続が困難となる。